デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
片方だけ捨てたもの同士をセットにして、家から出ない日に履く。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同じ靴下が複数ある場合は、穴の開いていないもの同士を組み合わせて履く。
貧乏人さん (その他)
反対の足に履き替えて両方穴があくまで履き続ける
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
直してしばらくはいてから両方捨てます。
◯さん (その他)
その時々でいろいろ・・・
◯さん 男性 52歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
アイロン式の膝当てで補修して、ぼろぼろになるまではきつぶす
◯さん (両方捨てる)
捨てます。
とのさん 男性 57歳 (その他)
海外旅行に持って行き,現地ではいて捨てる。
◯さん (両方捨てる)
靴下は捨てちゃうなあ
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
そして家用になります
回答結果へ戻る