デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん 男性 77歳 (両方捨てる)
- 片方に穴あけば、もう片方もすぐに穴が開く
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- なんか最近は繕えないような穴が開くことが多いですけどね。メーカーはハリソンズです。
- ◯さん (その他)
- 同じ靴下があれば、穴があいた方のみ捨てて利用。同じ靴下がなければ、両方捨てる.....です。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 家用にする
- ◯さん (その他)
- ボロキレとして掃除に使い、捨てます。
- たらっぷさん 男性 65歳 (両方捨てる)
- お礼を言って廃棄します。
- 横浜オガ3611さん 男性 (両方捨てる)
- 捨てるしかないでしょ。穴の空いたまま履けないし。由紀ちゃん逢いたいな。旧姓長坂節子さん大好きだったよ。毎日節っちゃんのこと思い出してるよ。
- ◯さん 男性 72歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 妻が同じ靴下が2足セットになってるのを買うので無駄にならない。捨てるなんてもったいない。
- ◯さん (その他)
- 穴が開いた方を上にして履く常識。
- ◯さん (両方捨てる)
- もうはかない