デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (その他)
- w
- おっさん 男性 57歳 (両方捨てる)
- 片方だけあっても ねぇ。
- ◯さん (両方捨てる)
- 同じ物がなければ
- ◯さん (その他)
- なんらかの思い入れがあるものは両方、ひざ下ストッキングに限っては片方だけ残してしまいがち。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- たいてい同じ靴下を数足もっているからとっておく。
- shuwachさん 男性 (穴があいたほうだけ捨てる)
- なかなか繕って履くまではしないが、同じ靴下を何足か購入しておいて、それぞれのスペアとして活用する!
- ◯さん (その他)
- 同じものがあればあいた方だけ捨てるけど、一足しかなければ両方捨てる。気に入ってるものなら、縫う。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 小さかったら縫ってしまうかも
- むっしぃさん 女性 51歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ模様の靴下を何足かまとめ買いして、穴があいたものだけ捨てています。
- みんみんさん (その他)
- まあ、いろいろ。