デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- 555さん (その他)
- 雑巾にします
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 足の形が特殊なのか、結構すぐ穴が開くので絶対修理して履きますね。修復不可能なくらい大きい穴だったら掃除に使ってから捨てるかな。
- ひじきごはんさん 男性 55歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫える程度ならの話ですが。
- ◯さん (その他)
- 掃除用に使う。
- ◯さん (その他)
- もう片方にも穴があくのを待つ
- bokbokさん 男性 (両方捨てる)
- 複数足持ってる場合は捨てないこともあります(^_^)
- ◯さん (穴があく前に捨てる)
- 薄くなってきたら捨てる
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫っても使えないようなら捨てる
- ◯さん 男性 45歳 (その他)
- もう片方に穴があくまで履き続けます。
- ペッピさん (両方捨てる)
- ビンボくさ、、組のソックスで、、なんとかするが、、、