デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (その他)
履く
◯さん 男性 64歳 (両方捨てる)
いつのころからか両方捨てるようになっていた。昔は、繕って履いたり、同じような柄のものがあれば穴が開いてない方は残していたこともあったなあ。
◯さん 女性 (両方捨てる)
たくさんありますから。
ケンさん 男性 53歳 (両方捨てる)
昔は縫っていたなぁ
◯さん 女性 52歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
縫ってお家履きにします。靴を履くときは違和感が大きいですから。
◯さん 男性 61歳 (両方捨てる)
流石に対だからね。
山さん 男性 81歳 (その他)
穴を上にして普段履きとする
プーチンちんさん 男性 35歳 (両方捨てる)
だから靴下はいつも安いやつを買います。
◯さん (その他)
捨てません
◯さん (その他)
場合による。繕って家内履きにすることもあるし、雑巾代わりにしてから捨てることもあり。
回答結果へ戻る