デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (両方捨てる)
- もったいないとは思うけど、外出する時にしかはかいなし、 外で靴脱ぐことがあった場合に縫った靴下だとみっともないので、 縫っても使い道がない。
- ◯さん 女性 (両方捨てる)
- ツクロッテキハタイケド、イタソウ・・・
- ◯さん (両方捨てる)
- この冬、タイツの爪先は繕って吐きました。家用ですが。
- りんべるにゃんさん (両方捨てる)
- 高級な靴下など持っていないので、穴があいたら一度洗って貯めておいて掃除に使ってる。
- ぶんちやんさん 男性 63歳 (両方捨てる)
- 汚れたとこのふくのに使う
- おこりんぼ虫さん 男性 61歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 皆さん、繕って履かないの?
- ◯さん 男性 51歳 (両方捨てる)
- 縫えるほどの、裁縫の技術がない。
- ◯さん (両方捨てる)
- もう使わない
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- ゴムがのびきって全く履けなくなるまで何度でも縫う。
- ◯さん 女性 64歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 物は大切に使います。