デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

風ちゃんさん 女性 (両方捨てる)
補修しようとおもうが捨てることになる。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
程度にもよるけどねーーー
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同じデザインしか買わないので、組み合わせには困らないのです。
うーさん 女性 53歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
でも、履きづらくなって、履かなくなるのですが。
◯さん (その他)
重ね履きの中に使う
◯さん (その他)
捨てる前に、車のエンジンルーム掃除の為に使います。 手にはめて…エンジンルーム内をシュッッシュッとね♪
ター坊さん 男性 (両方捨てる)
片方だけ捨ててどうするの?
てっこさん 男性 62歳 (両方捨てる)
物を捨てるのは忍びない世代なのですが、流石に今は捨ててしまいます。
匿名希望さん (穴があいた箇所を縫って履く)
縫って履きますね。但し、数回ですが。
◯さん (両方捨てる)
繕った靴下=貧しさの象徴って感じで、悲しくなる。
回答結果へ戻る