デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

TXさん (穴があいた箇所を縫って履く)
私って貧乏くさい(汗)
◯さん 女性 55歳 (その他)
開いた穴はたぶんそのままで、とっておいて旅行中履いて捨てて帰ります。
◯さん 女性 50歳 (両方捨てる)
ただし捨てる前に、もうひと仕事してもらいます。浴室の排水溝の髪の毛を捨てる靴下で取り、ゴミ箱にポイ (^_^)
さだぱぱさん 男性 75歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
物不足の時代に育ったので。
◯さん 女性 41歳 (両方捨てる)
とっておいても意味がないので
◯さん 女性 49歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
ゴムがのびれば捨てます。2足で左右で良いとこどり。穴はいつも同じ所に穴が(>_<")
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
そのため複数購入している。
◯さん (両方捨てる)
つくろうとかないわー
◯さん 女性 69歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
同じものを2個セットで買うので修繕できなくても大丈夫だけど。
binさん 男性 82歳 (両方捨てる)
同じような柄が有りませんので
回答結果へ戻る