デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
タンスを整理してると相方をなくした方がひょっこり出てきます。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同色3足いくら、の靴下をいつも買っているので、置いておくといつかまたペアになる。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
拭き掃除に使ってからさよならします。
◯さん (両方捨てる)
捨てます。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
家ではく靴下のみ
◯さん (その他)
取っておいて、掃除の時などに使っています。
◯さん (両方捨てる)
素材によっては雑巾にして汚れをとってから捨てる。
ハム太郎さん 女性 44歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
2回目は捨てる
◯さん (両方捨てる)
穴があいたほうだけ捨てる。の選択肢だけその後どうするのか想像つかない
◯さん (その他)
両方とも掃除用に使います。靴下は手にはめて掃除しやすいのでこの時出来る掃除を(ブラインドとか色々)します。たまにやってくるラッキータイム。
回答結果へ戻る