デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (両方捨てる)
片方だけじゃあ用を成さないし
◯さん 女性 (両方捨てる)
です。
◯さん (両方捨てる)
最初は靴下は全て同じものにして穴のあいてないどうしで履いていたが今は捨てます。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
いかに穴を目立たなく縫うか、工夫するのが好きです♪
◯さん 女性 46歳 (両方捨てる)
それが希望??
◯さん (両方捨てる)
捨てるというか、靴を磨くのに使用します。
独居老人さん 男性 67歳 (その他)
2枚重ね履きをする。これが正解!
Poteeさん 女性 55歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
繕って繕って、工夫して使い続ける方が面白い。だって、捨てたら無価値のものが生きるんだよ。
◯さん 男性 61歳 (穴があく前に捨てる)
穴が開く前にゴムが伸びるので処分する。
◯さん (両方捨てる)
靴下ってなかなか履かないので減らないですから 穴が開いたらおさらばです。
回答結果へ戻る