デイリサーチ
『TPPについてどれくらい理解してる? のコメント
- KKさん (大体理解している)
- どうなるの?
- やまちゃんさん 男性 63歳 (大体理解している)
- 自国産業が衰退しなように守らなければと・・・・・、しかし外国の安く良いものが欲しいし・・・・・、落としどころが難しい。
- ◯さん (名前が分かるくらい)
- Trans-Pacific Partnershipの略、ってことだけしか知らん。
- ◯さん (少し理解している)
- 私ごときが関心を持って反対しようが賛成しようが変わらない。 それより、なんでお金のかからない小さいお子さんに手当をたくさん出して本当に必要になる中学生、高校生、大学穂費用はほったらかしなのか?待機児童の問題より母親は自分の子供の成長を楽しみに自分で大切に育てることに重きを置かないのか。働きたくて働いている人ばかりではない。一番かわいい時に人に預けるなんて残念ではないのか。
- ◯さん 男性 58歳 (大体理解している)
- 関税は不要、安く庶民の食卓へ
- ミツオチャンさん 男性 66歳 (名前が分かるくらい)
- 名前が分かるかな??
- sinさん 男性 50歳 (名前が分かるくらい)
- よくわかっていないと思います。
- ◯さん 男性 (大体理解している)
- 大体です
- bokbokさん 男性 (少し理解している)
- 詳細に理解すべき必要性を感じていないからだけですが… 消費者としては良い物が安く手に入ればそれでよいと今は思っています。
- ◯さん 男性 (少し理解している)
- 閉鎖的な考えもわからないではないが・・・