デイリサーチ

『集団的自衛権の行使容認に賛成ですか? のコメント

?さん 男性 (集団的自衛権が分からない)
分からない、詳しく集団的自衛権を説明されたか、末は再軍備の増強で戦争に参加と思ふが?
◯さん (賛成)
心配なのは再び民主党のような党に政権が渡ったとき
◯さん 男性 (反対)
やり方が異常。
◯さん 女性 56歳 (賛成)
わからないけど
よくわからないさん (どちらともいえない)
よくわからないけど、戦争は反対
山紀さん 男性 71歳 (どちらともいえない)
一緒に作戦行動していて、片方が戦闘出来ないということは良く解るが、歯止めが良く解らない。ごま粒なことでも相手があることですよね。
◯さん (反対)
自衛のレベルを超えた戦争に財政支出を強いられる。金の無駄。
◯さん (反対)
日本国憲法では認められていない。それを内閣の憲法解釈で行使できるようにするというのでは、憲法よりもその時の内閣の方が力を持つことになる。立憲主義の法治国家として、考えられない矛盾である。政治家は、もっと「法の精神」を謙虚に学び、遵守してほしい。政治家や公務員は、法治「国家」の公僕なのではないか。今政府・自民党がやっているのは、政治の瓦解にほかならない。
◯さん 女性 (賛成)
行使容認=戦争をする。とすぐに結びつけるのが安易すぎる。 誰も戦争はしたくない。だけど、周辺諸国との関係の変化により、現状のあいまいな解釈よりも、そろそろ自国をちゃんと守るための解釈を整備すべきです。
百メートル十秒で走る亀さん 男性 (賛成)
線引きが非常に難しいので、過剰防衛にならないよう法律を作ってほしい。
回答結果へ戻る