デイリサーチ
『ASKA容疑者逮捕でCDや楽曲が回収されたがどう思う? のコメント
- ◯さん (そこまでしなくてもいい)
- 本人の罪とCDよ楽曲は別物。生み出された芸術に罪は無い。良いものは後世に残すべき文化遺産。
- ◯さん 女性 (そこまでしなくてもいい)
- 以前槇原敬之さんの時も回収されましたね。その時は慌ててCDを買いましたが・・・。作品に罪は無いでしょ。
- NFLさん 男性 65歳 (そこまでしなくてもいい)
- テレビニュースで CD販売店等のアスカさんのCD他 販売会社が回収しているとの事 アスカさんのCDがほしい人もいると思うので 売り切れゴメンで販売すれば良いのにと思う。
- ◯さん (妥当だと思う)
- 犯罪者となれば仕方が無い様に思えます!
- プライドさん (そこまでしなくてもいい)
- 有罪の囚人が書いた本は売っていいけど、容疑者のCDはお店から撤去って、ワケが解らない。何でもいいからメーカーや事務所が「不謹慎だ!」って言われないように、責任を追求される元になりそうなモノは無くしちゃおうっていう態度では?
- ◯さん 男性 32歳 (興味がない)
- オークションで高値で売買されるから逆にうれしい。 大儲けが出来ればそれでよし。
- ◯さん (妥当だと思う)
- かな。
- ◯さん (そこまでしなくてもいい)
- 何か、過去全否定のような。 レコード会社側の事なかれ主義。
- ◯さん 女性 34歳 (そこまでしなくてもいい)
- 作品は残しても問題ないのでは?聞いたからって悪影響、シャブ中になる訳でもないでしょ
- ◯さん (その他)
- 犯罪者(薬物使用)や逮捕等で撤去されるなら、ビートルズやストーンズどころか、50年代から70年代のほとんどのjazz作品は撤去となることになるんじゃねえの?