デイリサーチ

『レストランで、注文と違うメニューが出てきたらどうする? のコメント

◯さん 男性 (すぐに伝えてかえてもらう)
料理と店に依るが基本的に注文していないものは代金は払わないのは当然。
◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
運ばれてきたメニューが隣の席の人のメニューだった事があるから、もし食べてしまうとまた作らなきゃならないから他の席の人にも迷惑がかかってしまう。ちゃんと伝えるべき。
◯さん 男性 71歳 (すぐに伝えてかえてもらう)
なんで遠慮がいるものか
◯さん 女性 53歳 (すぐに伝えてかえてもらう)
当然です
うめ吉さん (すぐに伝えてかえてもらう)
当然
◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
注文と違うものを食べさせるのは、ある意味、押し売り。あってはならない。
◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
食べたいから、注文したので、たぶん変えて貰う。
◯さん 女性 59歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
そのときによって・・・
◯さん 男性 (すぐに伝えてかえてもらう)
当然でしょう でも最近の外食産業には店員が少ない 店が空いていても片付ける人が少なく待たされる 又注文してもなかなか出てこない 若い方の店員さんがいなくなった 若い方はどこへ行ったのか これは田舎だけの現象か、
◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
嫌いなものでなければ食べます。
回答結果へ戻る