デイリサーチ
『レストランで、注文と違うメニューが出てきたらどうする? のコメント
- 何野さん 男性 70歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- その場の状況で決断する。 感じのいいウェイター、ウェイトレスだったら、受け入れる。 そうだ、思い出した、間違っているのに、ま、いいだろうと食っていたら、ひったくるようにもって行かれたことがある。そして、その料理を向こうの別の客にそのまま出した。おばちゃんウェイトレスが居たっけなあ。自分はあっけに取られて、お見事! とは思わなかったけどね。 あー驚いた。
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- 好き嫌いが多いので・・・
- ◯さん 男性 81歳 (この中にはない)
- 相手側の出方に依って、当方の対応を考える。其れ程の事ではないか。
- のあさん 女性 36歳 (すぐに伝えてかえてもらう)
- もちろん。
- ◯さん 女性 (すぐに伝えてかえてもらう)
- 他の人の注文かも、食べちゃったら他の人が困るかも判らないじゃん。
- ◯さん 男性 38歳 (この中にはない)
- 他の客が注文したものが間違って来た可能性もあるので、とりあえず確認してもらう。あとは状況次第で…。
- 温根湯マーさん 男性 64歳 (すぐに伝えてかえてもらう)
- 一応違っていることは伝えます。そのうえでどうするか伺います。
- kagashiさん 男性 44歳 (すぐに伝えてかえてもらう)
- 1回なら許すけど、2回続いて違うメニューが出てきたことがあり、その時はさすがに怒って帰りました。
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- とりあえず伝える、けどおなかがすいてて、嫌いなものじゃなかったら食べる(笑)よゆうがあったら変えてもらいます^^
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- お金を払うのだから、食べたいものを食べます。