デイリサーチ
『レストランで、注文と違うメニューが出てきたらどうする? のコメント
- mikyouさん 女性 32歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- てれこになってて、他の人が待ってたらかわいそうだし。そうでもないならもったいないからたべちゃうかな
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- 他の人と逆の場合があるから
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- やはり食べたいものを食べたい。時間がない時は我慢するけど、違うものが出てきたことはきちんとつたえる
- ◯さん 男性 42歳 (この中にはない)
- おなかすいてたら食べちゃうかも
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- 違うなら伝える。時間がないとか何かしらの理由があれば食べるかもしれない。
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- やっぱりね。
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 食べれるものならおもしろいので食べちゃうけど、嫌いなものなら取り換えてもらう
- ◯さん 女性 43歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 人間間違いはあるものね。でも、どーーしても食べたくて、次また来れるのかどうか…という場合は、説明して、ごめんけど変えてもらいたい。
- ◯さん (すぐに伝えてかえてもらう)
- 気づけばね。でも初めて行く店だと初めて食べるものだから、メニューと実物の違いに気づかないこともある。後会計だったため、100円高額を請求された時点で気づき、抗議をして注文どおりの金額で済んだけどその店には二度と行かなかった。
- ◯さん 女性 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 間違っている物は、その人のためにもすぐに伝えるべきでしょう。