デイリサーチ
『政府が成立を目指す「残業代ゼロ法案」賛成ですか? のコメント
- ◯さん (反対!)
- 愚策。安倍晋三
- ◯さん (反対!)
- 公務員も
- ◯さん (反対!)
- 嫌なカラクリ。年収1千万円でも生活が楽とはいえない人だっているでしょうに。このラインも下げていく可能性あり。雑すぎる政策。
- ◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
- 富裕層の人件費は削っても良いのでは。
- ◯さん 男性 63歳 (どちらとも言えない)
- 30年以上中小の不動産会社の営業をやっていました。名目上9時から18時ということで入社しましたが実際は8時から21時までで残業代はゼロでした。社長曰くもともと残業代込の給与とのことでした。営業成績で判断されるので給与は良かったですが高速時間は長く有給も取りづらく退職するまで長時間労働で有給も取れず40日まるまる残して辞めました。年収が高い方が良いのか年収が低くても家族との時間を優先するほうが良いのか今考えても答えは見つかりません。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 年収1千万を超える人は、ほとんどが管理職なので、最初から残業手当はつかないのでは・・・
- ◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
- 高額収入社員は残業してもしなくても給料に影響ないが低額所得者は残業代が生活費の一部だから気の毒だ。
- hさん (「残業代ゼロ法案」を知らない)
- h
- ◯さん (反対!)
- そのうち1千万からどんどん下げて国民を国の奴隷にするに決まってるから。消費税はどんどん上がって、年金も普通のだけじゃあき足りずに年金基金なんてものを作って信用できない。政治家の給料を10分の1にしろって話。
- りかりんぐさん 女性 (どちらとも言えない)
- 朝早く出勤するのか?