デイリサーチ
『土用の丑の日にはウナギを食べる? のコメント
- つーじーさん (決めていない)
- 絶滅危惧種…
- ◯さん (ウナギは嫌いなので食べない)
- 以前、ウナギの骨が喉にささり、耳鼻咽喉科で麻酔までして取ってもらったことがある。医療費が1万円を超えた!ウナギこわい!
- ◯さん (決めていない)
- 家で食べようかな。
- ◯さん (決めていない)
- ?
- ◯さん (国産を買って家で食べる)
- まぁ、今の世の中、平気で偽装するから国産と思って買っても、実はアノ国とか考えられるから100%信用出来ないけど。
- ◯さん (決めていない)
- 土用の丑の日だからわざわざ食べるのではなく、食べられる時に食べないと・・・。
- みいちゃんさん 女性 74歳 (食べる予定はない)
- です。
- ◯さん (ウナギは嫌いなので食べない)
- うなぎ、きらい。むかし職場で繁忙期に、上司から、ねぎらいとして、うなぎ弁当をふるまってくれたことがあったんだけど、こっそり、ほかの課の人にあげたことがある。もったいない〜とみんないってたんだけど、食べたくない人が無理して食べるより、ずっとうなぎにとってはいいはず。
- しょーすけさん 女性 41歳 (国産を買って家で食べる)
- 年に1度だけフンパツ。家族に日頃の感謝をこめて。
- ◯さん 女性 61歳 (決めていない)
- ここんとこうなぎは食べていません.国産は高くて手が出ないし かといって中国産は違う意味で手が出ないです。