デイリサーチ

『引越しをしたら隣の家に挨拶へ行きますか? のコメント

貧民さん (引っ越したことがない)
多分あいさつに行くと思う。
ひまわりさん 男性 73歳 (粗品を持って挨拶に行く)
最近は無いが、国内・海外問わずキチンと自己紹介挨拶した。
◯さん 男性 48歳 (粗品を持って挨拶に行く)
礼儀です。
◯さん 男性 38歳 (粗品を持って挨拶に行く)
集合住宅に引っ越したときには、いろいろな時間帯で挨拶に行ってもなかなか会えませんでした。押し売りと勘違いされて居留守となっている場合もあるかも。 一軒家のときには、地域コミュニティとのつきあい方など教えてもらわないといけないし、けっこう顔を合わせることにもなるので、最初に挨拶しておいて正解でした。 粗品の有無は気にされないと思いますが、なんとなく用意しちゃいます。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
当然です!
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
気持ちの問題です。 ↓支持政党で人を判断する人のほうがよっぽど意地汚いと思いますよ!
◯さん (行かない)
顔を合わせたら笑顔で「宜しくお願いします」でいいと思う。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
常識でしょう。
◯さん (行かない)
今は行くとハァ みたいな顔されるから行かなくなった。
◯さん (挨拶だけ行く)
ただでさえ引越しで出費をしているのに粗品を買うなんてありえないでしょ?ってゆーか隣に越してきた人が挨拶の際に粗品を持ってきたか否かで付き合い方を変えるのだとしたら、日本人って世界一意地汚い民族ですよね。まぁ、そんな意地汚いことを考えるのは日本共産党の信者くらいでしょうけどね。
回答結果へ戻る