デイリサーチ

『引越しをしたら隣の家に挨拶へ行きますか? のコメント

ひろさん (粗品を持って挨拶に行く)
行っといた方が、こちらの気持ちが、すっきりする。
◯さん (行かない)
都内賃貸です。一度挨拶へ行きましたが、単身世帯のせいか、ずっと不在だったため結局挨拶できず終わりました。また、隣に新しい人が引っ越してきても挨拶に来られたことがありません。おそらく、都心部では「隣に挨拶」は不要だと思います。
まきさん 男性 70歳 (粗品を持って挨拶に行く)
常識と思うが。
◯さん (行かない)
いかないです
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
手ぶらでは行けない。
アルパカさん (粗品を持って挨拶に行く)
引っ越しはしたことありませんが、するなら挨拶に行くと思います!!
◯さん 女性 37歳 (粗品を持って挨拶に行く)
転勤族なので大変。現在の所は同じ階段と隣の階段の全世帯(20軒)に挨拶しなくてはいけない決まりでした。班になっていて集金や当番があるので。
◯さん 女性 57歳 (挨拶だけ行く)
あ、回答を間違えた。一度も引っ越しがない。子供の進学で部屋を借りた経験でこたえたが、あいさつなしでしたよ。持って行った粗品はそのまま大家に渡しましたよ。
hiroさん 男性 31歳 (粗品を持って挨拶に行く)
一応・・
yayaさん 男性 64歳 (粗品を持って挨拶に行く)
挨拶は大切だと思います。
回答結果へ戻る