デイリサーチ

『引越しをしたら隣の家に挨拶へ行きますか? のコメント

◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
商売人の家で生まれ、ファミリーマンションに現在居住。あったりまえのように挨拶はしつ、されつ。洗剤・石けん、消え物が定番。
◯さん 女性 46歳 (行かない)
ダメダメな私
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
どうでもいい。事があったとき、お互い不審じゃないよねって知らせあうこととして意味がある。助け合おうね、とかじゃなく。時代の変化。
酸素坊主さん 男性 48歳 (粗品を持って挨拶に行く)
面倒くさい顔して迎えられますがね。日本的風習です。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
最初が大事。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
始めが肝心
◯さん 男性 63歳 (粗品を持って挨拶に行く)
かなり前ですが、やはり粗品を持って挨拶にいきました(妻が)私は勤めていたので、話をする事でお互いの事が多少なりとも分る気がしますので良かったと思います
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
挨拶に行きます。何かを持って
◯さん (行かない)
自分だったらドアをあけないから
◯さん 女性 41歳 (粗品を持って挨拶に行く)
マンションなので両隣プラス上下階にも行きますねえ。けど、単身者向けのマンションに住んでいたときは、自分は挨拶に行きましたがその後何度周囲の住人が入れ替わろうとも挨拶に来られたことは一度もありませんでした(´・ω・`)
回答結果へ戻る