デイリサーチ

『引越しをしたら隣の家に挨拶へ行きますか? のコメント

◯さん 45歳 (粗品を持って挨拶に行く)
賃貸だろうが何だろうが挨拶しないという発想が理解できない。誰でも一人(あるいは自分の家族だけ)で生きているわけじゃない。親密になる必要はないけどお互いに意識する気持ちは大事だと思う。(ちなみに、隣近所と関わりたくないという人ばかりの環境は泥棒や犯罪者には都合がいいらしいけど、確かにそうだろうなぁと思う。)
◯さん (行かない)
会ったときに挨拶するくらい。
まちだリードさん 男性 52歳 (粗品を持って挨拶に行く)
賃貸アパート、賃貸マンションと、今の住まいは3回目の引っ越し。隣の部屋、下の部屋の方、上の部屋には必ず茶菓子を持って挨拶しています。どこでどうお世話になるかわかりませんから。ちなみに、隣の部屋、下の部屋、上の部屋で引っ越してきたときに挨拶に来られる方は殆どいませんね。他人との接触が煩わしいのでしょうか。さみしいことです。
ひよこさん 女性 (行かない)
昔は必ず粗品を持って行ってましたが、今年20年ぶりに引っ越したところ、不動産やさんから「最近はしないですよ」と言われたので顔を合わせた時に普通にご挨拶だけしました。
ユーベイさん 男性 50歳 (粗品を持って挨拶に行く)
タオルとか
◯さん 女性 65歳 (粗品を持って挨拶に行く)
当然です!!
Jamesさん 男性 (粗品を持って挨拶に行く)
あたりまえ!
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
向こう三軒両隣って昔から言いませんか?我が家は賃貸マンション最上階角部屋ですのでお隣さんと下階さんに挨拶に行きました。
ガチャピンさん 男性 44歳 (粗品を持って挨拶に行く)
せめて粗品はね
おじいさん 男性 (引っ越したことがない)
貰った事はある
回答結果へ戻る