デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 50歳 (必要だとは思わない)
- 野次ではなく、正々堂々と手を挙げて発現すればよろしいのでは?
- ◯さん (必要だとは思わない)
- だって、一般人が傍聴していてヤジを飛ばしたら、退場だろ。しかし最近の自民党と公明党の悪政も酷いが。今度の選挙の時、覚えていろ。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- そうですね
- ◯さん 男性 49歳 (わからない)
- 誹謗中傷、セクハラ、パワハラなヤジは許されないが、叱咤激励、核心を突いたヤジは良いと思う。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 説得力のあるヤジを聞いてない
- 暇人さん 女性 68歳 (必要だと思う)
- 絶妙のタイミングと見識とユーモアのあるヤジは時には会議を盛り上げる。議会で居眠りをしたり、スマホを見ているよりもいい。ただし今回のは、ヤジではなく品のない「からかい」。あくまでヤジには、ウィットと品性をお忘れなく。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- ヤジを飛ばす意味がわからない。
- ◯さん 男性 80歳 (必要だとは思わない)
- 言葉の暴力だ、子どもたちにも見せられるような議場を
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 必要ある発言は、ヤジとは言いません
- みりままさん 女性 53歳 (必要だとは思わない)
- やじなど、不愉快な発言している議員は、まともな仕事をしているとは思えないし、退職して欲しい。