デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- macさん (必要だとは思わない)
- うるさいから
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 議論をするときには、話し手の目を見て、ちゃんと聞きましょう。
- ◯さん (必要だと思う)
- ロクでもない議員がつまらない代表質問をする場合があるので、これも是かな。自民党は新人議員に野次を奨励している。 ヤジも議会参加のうちだと、勘違いしている節もある。
- のぶいちさん 男性 64歳 (必要だとは思わない)
- ヤジるくらいならちゃんと質問しろ!
- sachireijiさん 女性 (必要だと思う)
- 台本を読むような日本の議会にはヤジも必要。あれがなければ、都議会の女性差別も問題視されなかったはず
- ◯さん (必要だとは思わない)
- みっともない!不愉快!
- ◯さん (必要だとは思わない)
- ただ、質問に答えていない閣僚に飛ぶヤジはしかたがない。 たとえば、菅直人とか田中防衛大臣とか笑
- 老紳士さん 男性 (必要だとは思わない)
- ヤジは不要。言いたいことがあれば、正々堂々と発言することが紳士。地方議員、国会議員何れも紳士は少ない。卑怯者ばかり
- ◯さん 男性 34歳 (必要だとは思わない)
- 古い議員から代々若い議員にヤジをするよう教育、強制してることが問題。悪習。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 税金の無駄遣いをするな!