デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 会社や学校の会議やミーティングでヤジを飛ばすなんて考えられない。当然、議会でも同様でしょう。
- ◯さん 女性 49歳 (必要だと思う)
- 通り一遍の質問や回答には一言言ってもいいと思う。ただし、ウィットに富んでて品のある内容で。
- ◯さん 男性 49歳 (必要だとは思わない)
- 悪しき習慣
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 時代が変わったのに議会があれじゃあね。まったくもって世間ずれしている。
- ◯さん (わからない)
- ヤジの質が低能。寝ていて静かな国会とどっちがいいのかはわからない。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 必要だと思う人が居る事に驚いた!議事運営上の反論や検証で十分。日本の選挙制度自体が土建屋や農家のおっちゃんの代表を排出するシステムだからこうなるのかねwww
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 品がないです。見るのも嫌な感じ!
- ◯さん (必要だとは思わない)
- やじで議論をごまかすなんて許せない!
- ◯さん 女性 (必要だとは思わない)
- みっともない。話が終わっていないうちにやじるのはおとなげない。全部聞いてから反論しなさい!名前を言ってからやじろ!やじも名前を入れて議事録に記録すること。次からそんなやつを当選させないようにどんなやつか知っておきたい。
- ◯さん (わからない)
- 歴史的に「名野次」とされる発言もあります。ウィットが効いたものならと思うのですが、昨今のニュースを見る限り、国、地方レベルとも飲み屋で酔っ払ったおっさんのレベル。野次しかしない議員もいますし(これ、是非TVで大写しして選挙区の人に知らしめて欲しい)。