デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 不規則発言はレッドカードで退場
- ◯さん 男性 (必要だとは思わない)
- 退場!
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 子供には 人の話は黙って聞こうと教えているのに、大の大人がみっともない。新人議員はヤジのしかたを習うというが、本当にくだらない。国民の税金を使って行っているんだから、時間を無駄にしないよう 速やかに円滑に議事進行すべきだと思う。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 品位がまるでない。 先進国でヤジがあるのは日本ぐらいだというから、日本国自体の品位がまるっきり無いようにみられる。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- でも、野次飛ばすような議員を当選させてしまったのは我々ですからね…有権者があまりに政治に無関心なので、なるべきでない人が政治家になってしまっているのではないでしょうか。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- ヤジったところで所詮、犬の遠吠え。うるさいだけで議事進行を妨げるだけだ。ある議員が言ってるのがTVで流れていたが野次は時に必要だと、これが現実の衆院議員の発言だ。こんな者が議員やってるから日本の法整備はアメ公のケツ追いしか出来ないんだよ。文句(意見)があるなら堂々と主張せーよ。小心者めが〜!。次の選挙では入れないで欲しいものだ。当選させた選挙民の質が問われるぞ!!。
- ◯さん 男性 55歳 (必要だとは思わない)
- ヤジとか言うのがある事、自体時代遅れだと思います。 日本の議会制民主主義とか言うのが、既に崩壊しているのでは無いですかね、昔からの固定概念や古い考え方が女性蔑視などの根幹にあるのでは無いですか、一度ガラガラポンして全部入れ替えないとダメなのでは無いですかね! こう言う人達が法律を作っているから、古い法律が時代遅れにも関わらず、そのままになっているのでは無いですか。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 幼稚園児でも人の話は静かに聞く
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 万人が受け入れられるセンスあるヤジを飛ばせる政治家なんて 現代にはいないと思う
- ◯さん 女性 40歳 (わからない)
- 明らかな間違いのみ指摘すれば良い。