デイリサーチ

『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント

ピロリンコさん 女性 (必要だと思う)
時と場合によると思う。
しもりんさん (必要だとは思わない)
相手の話を聞かないなんて
◯さん (わからない)
 自分の行動も顧みず演説に酔う不届き者も居ますからね・・・加えて、人の発言も聞けないバッチ族が居たり・・ 我々はよく監視し選挙に臨まねばなりませんね。
◯さん (わからない)
ヤジと思うのは、受け側の問題であって、伝える側は提案と思っていってるのでは? ただ、発表者が発言中の意見は絶対禁句
akiさん 男性 (必要だとは思わない)
地方議会なんて、そりゃもうひどいもんで。やじるか寝ているだけの議員ばっかりだもんなあ。
◯さん 女性 50歳 (わからない)
内容によるんじゃない?くだらない、またはわかりきった質問や答弁に対してなら必要かも
まろさん 女性 55歳 (必要だとは思わない)
そもそもヤジを言って何が得があるのか分からない。 親が子供と話し合っている時や、学校の学級会、職場の会議にヤジを言ったら大問題!!! 国民の為の会議にケシカラン!!
◯さん (必要だとは思わない)
ヤジ自体、議会にどんなヤジも必要だとは思わないが、塩村文夏議員は過去に自ら女性の性を売り物にして仕事をしてきたし、男性を金づるとして扱ってきた。被害者ヅラすんな!
◯さん (必要だとは思わない)
学生の頃、会議で野次を飛ばしたら、廊下にたたされた。
◯さん 女性 40歳 (必要だとは思わない)
人間のイヤな部分、最悪でしたね。でも時と場合によるのかも・・・。だって私、号泣議員にはヤジ飛ばしたかったもん。
回答結果へ戻る