デイリサーチ

『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント

◯さん (必要だとは思わない)
しっかりして欲しい
◯さん 女性 58歳 (必要だとは思わない)
ヤジを飛ばす意味が分からない・・・子供じみた感覚です。高い給料をもらっておきながら、居眠りをしたり、罵声を浴びせる・・・そんな議員はいりません。自分の言葉に責任を。
トラ次郎さん 男性 69歳 (必要だとは思わない)
TV中継質問中ヤジで聞こえない 最近セクハラ発言連発 議員の資格無し 発言者は3月間の停止処分にしては
◯さん (必要だとは思わない)
野次は要らない。「他人の言動に、大声で非難やひやかしの言葉を浴びせかける。」という意味だそうですが、提案を出しているのに非難されたら、却下と同意じゃないですか?
◯さん 男性 42歳 (必要だと思う)
議会は儀式ではないからヤジはありでしょ
◯さん (必要だとは思わない)
うるさいでしょう
◯さん 女性 64歳 (必要だとは思わない)
手を上げてちゃんと発言すべきです
◯さん 男性 73歳 (必要だとは思わない)
ウィットの富んだその場を和ませたり意識を高めるヤジが期待できない
◯さん (必要だとは思わない)
かけるべき所への集中力の欠損。
あしさん 男性 (わからない)
どうでもよい。
回答結果へ戻る