デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (必要だとは思わない)
- あってもいいが、必要とまでは言えないかな?
- ◯さん (必要だとは思わない)
- ヤジばかりではなく居眠りもいらない、テレビ中継時にヤジの声の主と居眠りしている議員の氏名も流せばいい。
- ◯さん 女性 (必要だとは思わない)
- 学校で習わなかったんでしょうか?人の話は静かに聞くと、テレビで政見放送を観ていても、ヤジが多くて、聞こえないことが多いです。日本の政治家、いつからこんなになってしまったのでしょうか、最低ですね。
- フメツさん 男性 62歳 (必要だとは思わない)
- ヤジはダメだね
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 小学校の学級会だってヤジを飛ばす子なんていないのに。ヤジを飛ばすおっさんが子供のお手本になりますか?
- ◯さん 57歳 (必要だとは思わない)
- 人の話は黙って聞く。それが基本。歌舞伎などと勘違いしないで欲しい。最近の議員は低俗でバカばかり。言いたいことがあるのなら、面と向かって直接言え!っうの。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- まじめにやれ!税金使ってやってるんだろ!
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 人の話は静かに聞くものだし、何より最近の野次は下品。良識を疑う。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 基本は人の話を聞くが,子どもにも教える事だ。聞きたくない,意見が違うからと大声で消すのは,許せない。
- ◯さん 女性 58歳 (必要だとは思わない)
- ヤジとか、低俗ですよね。言いたいことは言ってる本人をはっきりさせて、公に言うのが議会ではないですか?大人げないというか、呆れます。