デイリサーチ
『議会にヤジは必要だと思いますか? のコメント
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 小学校の、学級会でも、手をあげて、議長に、発言権貰って話す。居眠りしたり、やじったり、見苦しい。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- what the XXXX is this questions???
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 人の話はきちんと聞きましょう 小学生だってわかること。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- ヤジが当たり前だなんて、議員達は異常な事だと気づくべき!! そんな場所は他に見た事も聞いた事もない!! 税金の無駄遣いも甚だしい!!
- ◯さん (必要だとは思わない)
- いるわけないじゃん、馬 鹿 なの?
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 小学生の時から思ってた!なんだあの『ヤジ』はと!頭がおかしいんじゃないかと。民間会社の会議でさえヤジなんかない!(そうだ×2!とかおかしいだろ!とかは賛同や否定であってヤジじゃない)ヤジと言うのは人を貶めるような言動の事を言うのだ。国権の最高機関で国民の行く末を左右するような最重要な場所で自分の事しか考えていない議員がヤジを一番言ってる!ヤジで失言とならないように何を言おうなんて頭めぐらしてるなら言語道断!もっと真剣に考えないといけない重要な事が山とあるだろ!!国民がヤジを聞いて喜んでいると思ったら大間違いだぞ!この機会にヤジ飛ばす議員をなんとかしろ!
- ◯さん 女性 36歳 (必要だとは思わない)
- ヤジの内容うんぬんより、その行動が品性下劣極まりない。
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 人の発言は一応きくべきです
- ◯さん (必要だとは思わない)
- 居眠りやスマホをいじっている議員よりは好感が持てるが、 マナーとしては静かに聞くべきだろう。 やじられて泣きだすようでは議員失格。女性であろうがそうだ。
- 福山雅治さん 男性 45歳 (必要だとは思わない)
- 議会は冷静に議長の進行に従って発言するべきです。