デイリサーチ

『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント

ごんちゃんさん 男性 52歳 (大学生)
大学生になって家を出てからでいいのでは。それまでは勉強しろ、っつうの。
PIPOさん 男性 (小学生)
持たせて良いか?っていうより、使用方法・使用環境の問題だギャァ!!^^; うまく使えば、園児に持たせてもええガヤ。。
◯さん 男性 41歳 (中学生)
中学生くらいでは??
◯さん 男性 73歳 (小学生未満)
電話機能だけの携帯で良い。 連絡のための物だけで良い。
◯さん (高校生)
なんくるないさ
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
自由に使えるのは自分で買えるようになってから。 それまでは安心携帯みたいなの。
◯さん (小学生)
塾通いが当たり前なので。
◯さん (高校生)
GPS(と家族登録した人とのメールとか)だけの安い携帯があれば良いのに。携帯を持つのは高校か自分で稼ぐようになってからで充分。
◯さん (小学生)
小学生、中学生は家族間以外では使えないというものならOK。その後は、自分で通信料を支払えるようになってからですね。
匿名さん (小学生未満)
GPS等で場所がわかるので、安全のために、インターネット等は制限が必要、目的は安全のため。
回答結果へ戻る