デイリサーチ
『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント
- たつおさん 男性 62歳 (中学生)
- 早くても。
- ◯さん (小学生)
- 塾
- ◯さん (大学生)
- 安全云々なんて単なる言い訳。自分が中高生の頃はポケベルやPHSの所有が流行ったが、いずれも自己満足のアイテムに過ぎなかった。学業、体作りに専念すべき大切な時間を、携帯と睨めっこする時間に費やすなど愚の骨頂です。
- ◯さん (高校生)
- だいたい
- ◯さん (中学生)
- 難しいですね。 子供が⇒ 男の子・女の子、一人っ子・兄弟・兄妹・姉妹。 家族が⇒ 大家族、核家族。 等々によって変わりますよね? このリサーチの意味は...?
- ◯さん (小学生)
- ぶっそうな世の中なので、あくまでも自分を守る為使う目的で。
- ◯さん 男性 (高校生)
- こんなもんじゃね
- ◯さん (小学生未満)
- パケットは使えず、電話出来るのは親などだけにして、GPSは付いているというなら、生まれた時から持たせたいけど。
- ちくこうさん 女性 73歳 (この中にはない)
- 子供も中年になりました…。
- ◯さん 男性 57歳 (高校生)
- 高校かな