デイリサーチ
『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント
- ◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
- と言うより、自分ですべて払えるようになってからだと思います。
- ◯さん (小学生)
- 既に
- ライオンさん 男性 54歳 (この中にはない)
- 持つ目的、本人の能力や気持ち、環境等々で個人差がある。 おもちゃなら持たせない。GPS機能で場所検索や連絡が必要なら持たす。
- ◯さん (中学生)
- 同級生がみんなもっている年頃だと思うので
- Greg !さん (大学生)
- 高校生でもいいかなとも思うが、本当は自立してから持つべきだと思う。
- ◯さん 女性 55歳 (小学生)
- 未成年の携帯=友達と遊びで使うとしか発想のない回答が多くてびっくりです。親との連絡や犯罪防止の為の位置情報確認等の目的と、その目的と利用制限をちゃんと理解できる子なら有効だと思います。私の娘もそうでした。そして今まともな大人です。
- ◯さん (小学生)
- 心配だから持たす。
- 必要なのはさん 男性 51歳 (高校生)
- この頃くらいと思いますが、ぢゃ。
- crz6135さん 男性 46歳 (小学生)
- スマホはこの世から無くした方がいい
- ◯さん 女性 50歳 (小学生)
- スマホではなく、携帯電話で機能も電話とメールくらい。とにかく家族やその他緊急時に必要なところとつながるくらいのもの。 親の安心のためのものかな?