デイリサーチ
『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント
- ◯さん (高校生)
- 学区外など遠くに通ってる場合は中学生からかな?でもフィルタリング等アクセス制限は必要。
- ◯さん (小学生)
- 最低限あってもいいかな
- ◯さん 男性 47歳 (高校生)
- 中学生まではいらんでしょ〜
- ◯さん (高校生)
- 子供には自分で買って全部してもらった。孫の時代は仕方ないと思うが、お金が掛かることをわからせることが大事、必要以外は親が管理すべきだと思う。
- ◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
- 子供云々の前に、いい年した大人の大勢がなんであんなものを夢中になって覗き込んでいるんですか???
- ◯さん (高校生)
- 子どもが持つべきでない
- ◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
- LINEばかりやっていて勉強の障害。また、いじめ、犯罪の温床になっている。自分で稼いで社会的に責任がもてる時がくるまで不要です。
- ◯さん (小学生)
- 親との連絡用に。 その他の要素は自分で払えるようになってから〜
- たこぞーさん 男性 (子供が自分で買えるようになってから)
- 通話/ネット機能が付いていない防犯用なら、持たせるかも。
- ◯さん (大学生)
- 18歳になってから