デイリサーチ

『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント

◯さん 女性 40歳 (小学生)
小2娘にキッズ携帯を最近持たせました。 塾や遊びに行くときに持たせてます。 GPSで場所確認もできるし。 キッズ携帯なら、遊べないし友達ともメールしないので 安心です。
◯さん (小学生)
公衆電話もなくなってきているので
◯さん 女性 50歳 (子供が自分で買えるようになってから)
「携帯を持つ事が防犯につながる、と思っている人がいる事驚いた。」、ってコメがあったけど何を驚くの?? 我が家は高1女子の娘に中入学時にもたせました。何故なら、かなりの距離を徒歩通学で、その通学路がとても淋しい人通りの少ない且つ冬の下校時は街頭もなく真っ暗になるので危険だからです。 携帯持参に依り、緊急時に親や100当番連絡ができる安心感はとても大きいからです。
◯さん (高校生)
行動半径が高校生から広がるため
◯さん (中学生)
ガラケーです。
◯さん 女性 49歳 (子供が自分で買えるようになってから)
親が持たせるなら、親が指定した番号としか通話できないとか、制限をつけるべき。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
イラナイデショ
◯さん 男性 66歳 (中学生)
かな
◯さん (高校生)
中学生に買って失敗しました!
◯さん 女性 43歳 (小学生)
高学年かなぁ・・・いろいろ制限はつけて守れるならって感じかな!!子供いないけど・・・
回答結果へ戻る