デイリサーチ

『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント

いっちゃんさん (高校生)
高校生になると家族間の連絡でも必要になるため
ふうかさん (子供が自分で買えるようになってから)
持たせている事で親が安心してしまうのと、子供に持たせるには高すぎるオモチャだと思う。気軽に買える安心は本当の安心じゃないと思います。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
携帯は、必ず相手が出るので、会社での電話対応が全くできない輩が増えた。
◯さん (小学生)
事故防止に役立つような気がします
◯さん 女性 66歳 (高校生)
余り小さい時からは必要がない
◯さん (大学生)
子供に携帯は不要
33才さん (高校生)
少なくとも高校生でしょ!
◯さん (この中にはない)
必要になった時
◯さん 男性 65歳 (この中にはない)
いらない
◯さん (大学生)
携帯本来の機能である通話のみなら小学生未満もいいと思うけど、実質、情報端末だからね。くだらない情報にアクセスしてる暇を勉学に振り向けてほしいね。
回答結果へ戻る