デイリサーチ
『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント
- るかさん (高校生)
- くらいかな
- カズさん 男性 74歳 (子供が自分で買えるようになってから)
- 本音はそう思うが今の世の中ではいろいろ問題があるから、その家の事情によると思う
- ◯さん 女性 29歳 (中学生)
- スマホは禁止でガラケー、連絡用最低限。
- noriさん 男性 51歳 (高校生)
- 高校生かな
- ◯さん (大学生)
- 事業者に こんな機能やあんな機能までといわれて 乗せられちゃう親の多い事…子供に与えて コントロール不能になって…おめでた過ぎ
- ◯さん (高校生)
- 本人のバイト代で購入、使用料が払えるのが前提で。でもスマホは禁止にしてもいいと思う。LINEでトラブルし18歳未満はGPSとメール、通話できるガラケーで規制してもいいんじゃないかな?
- ◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
- これが理想ですが、現実は難しいのでしょうね。
- ◯さん (小学生)
- いろんな事件のニュースを見ると、常に連絡が取れるという安心は大きい。ラインやツイッターなど携帯に時間と人間関係を支配されるのは問題だけど、そういった危険を生む元となる儲け主義の大人の姿勢を正し、子供だけでなく親の教育も徹底して、子供にも持たせて良い物になるのが理想
- ◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
- 若いとき、車が欲しかったが、内野を使わせてくれもしなかった。今になるとぼくもそう思う。
- ◯さん 男性 77歳 (子供が自分で買えるようになってから)
- だが、現状実態も無視できず、皆困っている・・・