デイリサーチ

『子供には、いつから携帯を持たせてもいいと思いますか? のコメント

◯さん (中学生)
防犯のために
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
まだ早い・・・!!
◯さん 50歳 (子供が自分で買えるようになってから)
持たせてもいいと思うか否かを問われると、小。中。高校性の親はは、本心としては持たせたくはないけど、防犯面において持たせざるを得ない心中になりますよ。本心は自分で買えるようになってからまでは持たせたくは無い、けどね。
◯さん 女性 37歳 (子供が自分で買えるようになってから)
高校生になればバイトして携帯代くらい稼げるでしょ。自分でもつべし。GPS&親とのトランシーバーがわりのものは別でもたせてもいい気はするけど。
後期高齢者さん 男性 79歳 (この中にはない)
家庭の事情により一概に言えない。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
考えの古い人間です。
◯さん 男性 (大学生)
18歳以上くらいでいいのでは。
◯さん 男性 (この中にはない)
居場所の確認とかの安全面では小学生から持たせてもいいとは思いますが、いろいろ問題もあるようで、これは第三者がとやかく云うことではなく、全て家庭内というか親御さんが決めることでしょう。全て親の責任でお願いします。
こんぶさん (高校生)
電車通学とかになるしね。
むじゃりさん (この中にはない)
む むづ・・・
回答結果へ戻る