デイリサーチ

『お盆にお墓参りをしましたか? のコメント

GONZAさん (していない)
これからします
◯さん (毎年している)
先祖があるから自分が居るのであってそこに尊敬と崇拝の気持ちを持つのが当たり前。何処かの新教宗教じゃ有るまいし。都心に小さな墓を持つが品のある方々は昔ながらの墓から提灯に火をともし自宅に持って行ってお盆を迎える、貧乏人の我が家では門扉の外にナスの馬を置き迎え火するくらいです。勿論方丈サンに来て頂きお経を拝聴します。
◯さん (毎年している)
お盆は迎えと送りになるので盆中はお墓に仏様はいません。家の盆棚飾りの中にご先祖様が集っています。 なのでお盆にお墓参りという質問がちょっとなじめないですが、お墓には行ったので「毎年している」と回答しました。
◯さん (毎年している)
言ってます。
◯さん 男性 50歳 (毎年している)
していない人も親が入ると行くようになると思います。
よっこさん 男性 76歳 (していない)
自宅ーお墓=100km・できるだけお参りに行きますが!
秘密さん 男性 56歳 (毎年している)
*先祖の為と父の為にしています!*
おっさんさん 男性 (時々している)
なかなか行けない
◯さん (していない)
納骨の時以来、行ってない。
◯さん (していない)
お盆は家に帰ってくるので、お墓は空だと思う
回答結果へ戻る