デイリサーチ
『お盆にお墓参りをしましたか? のコメント
- ◯さん (時々している)
- 遠いので
- ようちゃんさん 男性 48歳 (毎年している)
- 自分がやる方なので
- 年老いた猫さん 男性 77歳 (毎年している)
- 恒例行事です。
- ◯さん 男性 76歳 (毎年している)
- お盆にはしない。お盆の前後にはする。お盆には家で13日に迎え火焚いてお迎えし、15日には送り火焚いて送りますから。
- ◯さん 女性 42歳 (時々している)
- 都合などで行けない時もありますが、基本的には行きます。
- じーじさん 男性 79歳 (していない)
- 故郷が遠いから・・
- ちょんまげ猫さん 女性 52歳 (していない)
- お盆前に行く。迎え盆と送り盆は庭先でするので。
- ◯さん (していない)
- お墓ってなんですかね?年に1度か多くて5度、高いお金払って体裁程度に墓買って、あれば死んだ人が成仏するとでも?生きてる人間の満足感か?家の近所にあるならまだしも、遠〜い、へき地に年に一度しかお参りにも来ない身内を待ってる故人かな? 毎日心の中で供養する方がよほど良い!
- ◯さん 男性 66歳 (毎年している)
- 旧盆で父親の墓参りをします
- 北さん 男性 66歳 (毎年している)
- できるうちは。行けなくなったら子供に頼む。