デイリサーチ

『インターネット上への万引き犯の顔公開、どう思う? のコメント

明神の電電さん 男性 66歳 (賛成)
悪いことした報いは受けなければならない。金の大小は関係ない。モラルを国民にマスコミから報道しないと、とんでもない国になるぞ!!!罪を犯すものは小から大になってくる。警察は心せよ!!!犯人はこの世の中が悪いなどとごまかすでない!!
◯さん (反対)
ご苦労なさっているのは理解できるが、法治国家にあるべきでないリンチだと思う。本当にその人は犯人?
snafukinさん 男性 48歳 (賛成)
被害にあった店の事を思うと、不憫過ぎ…考えるまでも無く公開!
◯さん (反対)
法治主義の基本。 ルールをなし崩しにねじ曲げるような私刑を容認する今の空気には危機感を覚える。
両津さん 男性 33歳 (賛成)
日本は甘すぎる。万引きの被害で経営危機にさらされるお店の事は何も考えないのか?昔TVで見たことがあるが、万引き犯を捕まえた店が、犯人を店頭に座らせ私は万引き犯です。というプラカードを首からかけさし一日中座らせて反省させるという国もあった。若年層や高齢層の犯罪が増える今、もっと真剣に対策を考えるべきだ。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
???
◯さん (分からない/どちらともいえない)
でも、まんだらけの件に関しては反対はしない。被害品が高額転売できそうな品で「ほんのでき心」に思えない。 窃盗と万引き、違いは理解できるけど、被害者にしたら同じ犯罪では…。 最近の万引きってシャレにならない(シャレにしてもいけないんだけど…)状況だと聞いてるし、お店にしてもシャレにならない自衛をしたくなるのだろう。
hahaさん (分からない/どちらともいえない)
公開してほしい気もするが、その人の家族、親戚まで白い目で見られるのは気の毒
◯さん 男性 57歳 (反対)
警察への情報提供に留めるべき。ネット公開を可ちした場合、未成年者だも公開するのか?
◯さん (賛成)
警察がすぐに逮捕しないのであれば公開すべきだ。
回答結果へ戻る