デイリサーチ

『インターネット上への万引き犯の顔公開、どう思う? のコメント

◯さん 女性 (賛成)
最近、犯人ではなく、被害者の顔のみ公開されるという、まるで2度被害にあうようなニュースが多い(たとえば、女子高生の犯罪の被害者など)。確実に犯人だったら、加害者の顔は当然、知られても良いと思う。再犯もありうるので。
muuさん (分からない/どちらともいえない)
万引きした人が悪いととはいえ、、、犯人と確実に断定できないとまずいでしょ。。。
◯さん (賛成)
「万引き」という犯罪に対して、警察がどれだけ真剣に向き合ってくれるか信頼できないので、こういうやり方もありじゃないかと思う。ただ、まんだらけ自身も、出版社から盗まれた原稿など、いけしゃーしゃーと売っているので、因果応報とも思う。
◯さん 男性 65歳 (賛成)
万引きとの言い方を止めるべき。窃盗犯・泥棒なのだから公開は仕方ない。
◯さん (反対)
公開するのは警察の仕事でしょう
ジョンさん (分からない/どちらともいえない)
どちらとも言えない。ケースにもよる。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
確実に犯人だったら出してもいいとも思うが、確証がない場合はやらない方がいいと思う。 『犯人の人権』を考える必要は全くないと思うが、これがきっかけでお店側を恨んだ犯人がおかしな行動に出たりする可能性もあるので
らいつあうとさん (分からない/どちらともいえない)
実際に犯行した人以外にも影響が出そうな気がするので
ななしさん 男性 77歳 (賛成)
当然です、犯人の人権のみ論じるのでは被害者の人権は軽んじられている。
◯さん 男性 42歳 (賛成)
「尋ね人」でしょ、いいんじゃないかな。
回答結果へ戻る