デイリサーチ

『インターネット上への万引き犯の顔公開、どう思う? のコメント

◯さん (分からない/どちらともいえない)
当の本人は自業自得だと思うが、情報流出は近しい人にも影響を与えることがあり得る。今後に誤審によるネット上の冤罪も生みかねない点も、伝播性の高さがアナログ情報とは違うことを憂慮すべき。
◯さん (賛成)
防犯カメラあるって最初からわかってるでしょ?
◯さん 女性 (分からない/どちらともいえない)
犯罪の抑止効果はあると思うが、万が一でも間違いだった場合、取り返しがつかない。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
誤認という可能性が0ならばいいと思うが…
◯さん (賛成)
そうですね
◯さん (分からない/どちらともいえない)
万引きは経営にかなり響くし、頻発しているようですから気持ちとしてはわかります。きれいごとでは済まない問題だと思います。
◯さん 男性 49歳 (分からない/どちらともいえない)
万引きと言う表現自体が犯罪を軽視させている。 「窃盗犯」でしょう? そう言えば昔、窃盗を自慢していた女の子のタレントがいたな。 今何やってるのかな?
◯さん 女性 (賛成)
そもそも盗んだ側の保護より盗まれた側の保護を優先すべき。
◯さん (賛成)
良いと思う。そもそも万引きする方が悪い。
◯さん (賛成)
どっちでもいいけど、こんなことをしないと万引きが収まらないのかと思うと悲しい。
回答結果へ戻る