デイリサーチ

『インターネット上への万引き犯の顔公開、どう思う? のコメント

◯さん (分からない/どちらともいえない)
難しい問題
◯さん 女性 53歳 (分からない/どちらともいえない)
万引きされた側に立てば思いは十分わかります。が、本当にその人か犯人か否か。手に取った瞬間だけでなく、店を出たところまで撮影されていたのか、そこが問題です。
◯さん (このニュースを知らない)
◯さん (賛成)
!!
◯さん (賛成)
万引きではなく窃盗・強盗です。被害者よりも犯罪者を庇護しようとする風潮は害悪しか生まない。いい加減目を覚ますべき。犯罪に軽いも重いも無いし、ましてや年齢なんぞ関係ない。未成年だからというならば保護者が相応の責任を負うべきであり、被害者が泣き寝入りをしなければならない必要性は断じてない!犯罪者に人権なんぞいらない、人様の人権を踏みにじった「人でなし」なのだから。
◯さん (反対)
いろいろ問題が出ると思う。店は万引きされない体制を作ること
buminekoさん (分からない/どちらともいえない)
書店などの小売りの置かれている厳しさを思えば賛成したくなりますが完全に賛成に回れるかというとちょっと考えます。
◯さん 女性 (賛成)
です
◯さん (分からない/どちらともいえない)
新聞に井上ひさしの子供時代のエピソードが紹介されていた。万引きは間接的な殺人である。
◯さん (このニュースを知らない)
知らない。
回答結果へ戻る