デイリサーチ
『小学生の頃、一学年何クラスありましたか? のコメント
- ◯さん (3クラス)
- たぶん。
- yanさん 男性 48歳 (5クラス以上)
- 6クラス
- ◯さん 45歳 (5クラス以上)
- 4〜5クラスが東京下町(江東区)では普通で、区内の小学校の数がやたら多かった。中学は新設で8クラスだったが、そのまま同じ住宅街に残る若者が減り、少子化で1〜2クラスになったそうな・・・高校は9クラス。こちらは現在も多分変わらずマンモス。ただ数年前から中高一貫校になったとの噂。
- ◯さん 43歳 (わからない・覚えていない)
- 全く覚えていない
- さかな27さん 男性 50歳 (3クラス)
- 最初は5クラスくらいあったが、4年生になる時新しい小学校が出来て分かれました。
- ◯さん (わからない・覚えていない)
- 3校行ったので
- コアラさん 女性 (5クラス以上)
- 団塊ジュニアばればれですが、クラスに40人いました。
- ◯さん 男性 43歳 (4クラス)
- 第二次ベビーブームなんて今の若者にはワカンネエダロウネー。
- ◯さん (5クラス以上)
- 1年の時は10クラス。2年になるときに学校が分かれ、6クラスに。6年になるときにまた分かれ、4クラスに。ちなみに中学は13クラスありました(分校した直後で)。高校も12クラスでした。
- ◯さん (4クラス)
- 1クラス40〜43人だった。