デイリサーチ
『小学生の頃、一学年何クラスありましたか? のコメント
- ◯さん (3クラス)
- 同学年全員の名前を覚えられませんでした
- ◯さん (5クラス以上)
- 8クラスです。6年になった時の新1年は13クラス。行事も高学年と低学年に分かれてやってました。
- シューさん 男性 67歳 (3クラス)
- 田舎の小学校でしたが、1クラスの定員が53〜55名でした。 先生一人で副担任もいませんでした。今の先生と比べものにならない位大変だったと思います。
- ◯さん (4クラス)
- 教室がぎゅうぎゅうなイメージ。
- プチローズさん (4クラス)
- 団塊の世代、1クラス60人で教壇のすぐ下から教室の後ろまでびっしり、参観日は父兄が廊下から見ていました。
- ◯さん (わからない・覚えていない)
- ん〜 覚えてないなぁ〜
- ◯さん 女性 47歳 (5クラス以上)
- 小学校5クラス、中学校9クラス、高校12クラス 中学高校は分校話が出るLvでしたが、今は空き教室だらけで 統合の話が出てるそうで時代を感じます。
- ◯さん (3クラス)
- 1年〜3年までは2クラス。後は3クラス
- こにかつさん 男性 72歳 (4クラス)
- 全校生で1200人いた。中学は全校生で2400人、高校は全校生で1600人いた。今はちょっと考えずらい数字です。
- ◯さん 男性 57歳 (2クラス)
- わしらのころは少なかったが、後に8組まで・・・