デイリサーチ
『日本人は、働き過ぎだと思う? のコメント
- ◯さん (思う)
- 働き過ぎでもいいから、それに見合う生活ができるようになって欲しい。派遣だの契約だの不安定な身分じゃなくて、ちゃんとまともな正社員で働けるようにしてほしい。昔のオバサン達とか、自分達はもっと働いてたとか言ってるけど、当時は派遣でも契約でもなかったんでしょと言ってやりたい。昔もうつの人はいたけど、社会が認知してくれれなかっただけなんだよっと怒鳴りつけてやりたい。あんた達が今の社会を作り上げたんだって、忘れないでもらいたいもんだわ。バカはどっちよ、鞭で無教養なオバサン!
- ◯さん (思う)
- いまだに残業してないと暇だと判断される古くさい社風、勘弁して欲しい。プロパー社員は残業制限しっかり守らせてパートナー会社にはそれ以上の残業を強要するってどーゆーことだ。
- ◯さん (思う)
- 日本は働きすぎというのもあるが、気兼ねしないで休むことのできない環境であったり、しがらみが多いと思う
- ◯さん 女性 51歳 (思わない)
- 私が会社にいた頃は毎日夜10時まで残業・持ち帰り・電話交換2時間ぶっ通しなど本当に働いたけどね。歩きながら疲れて寝たりもしたしウエスト56cmまで痩せたし。食うだけ食ってマシュマロ女子だの仮面うつだの合わないから辞めるだの甘すぎてムカムカする!!できちゃっただの無知でバカすぎる。
- ◯さん (思う)
- なんでしょ
- ◯さん (思う)
- とても思います。
- ◯さん (どちらでもない)
- 他の国を知らない
- hahaさん (わからない)
- 過ぎる人もいるしそうでない人もいると思うから
- ◯さん (思う)
- 海外のようにバカンスと呼べる長期休暇も必要な気がします。 リフレッシュして仕事に挑めることはこの国では許されないのが残念です。 一部の中小企業では有給も消化しにくくただ働きや休日出勤も強制していtおかしいです。もう1人分のお仕事を抱えてるようなものです。でも、お給料は二倍になりませんね。 かといって、必要以上に会社に残ってダラダラと残業している企業もありますよね。帰宅してもやることないのか、家族間の手伝いが億劫なのか、いい大人が情けないです。 日本人は時間とお金の使い方が下手なのが問題だと思います。
- ◯さん 女性 39歳 (思う)
- 働いていた時、有給休暇を一日も取得しない年があった。