デイリサーチ
『都会育ちと田舎育ちのどちらが得だと思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 損得???都会にあって田舎にないもの、田舎にあって都会にないものはあるでしょうけどね。
- とくめいさん 女性 (どちらとも言えない)
- 自分は地方の県庁所在地で生まれ育って、高校から東京でしたが、まあ両方のいいとこ取りでした。田舎と言っても、程度問題ですよね。大人になると田舎は(人間関係とか)めんどくさいですが。
- isisさん (どちらとも言えない)
- 損得の話なのかな?どちらも良い点、悪い点あるよね。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 生まれた場所で損得・・・愚かな質問だ。 質問を考える人の品性を疑う。
- ◯さん 男性 62歳 (どちらとも言えない)
- それぞれに良さはある
- ◯さん (都会)
- 電車も通ってなく、近くにコンビニも病院もない田舎にいた私からしたら、都会のが便利
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どちらとも言えないでしょう。。。。両方良い所もあるし。。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どちらにだって良いとこもあれば悪いとこもあるし。
- らぶっくまさん 女性 35歳 (どちらとも言えない)
- それぞれの良さがあるので
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 都会は学校・会社が沢山あり、交通が便利で住みやすいから大人には良いだろう・・・お金さえあれば。だが、農家や漁師と接する機会はなく、子供のうちに里山や川・海という大自然の中で身につけるべきたくましさ、生き物に対する好奇心・愛おしさ等を学ぶ機会がない。人間が生きていく上で必要な能力・体力・工夫・常識を遊びながら自然と身についていく田舎の方が子供を成長させる。おいしい空気の中で大事な事を育んでいける田舎の良さに憧れる。