デイリサーチ

『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント

s-gottyさん 男性 66歳 (なると思う)
能力が高い人は当然報いるべきである。
◯さん (ならないと思う)
です
◯さん 女性 (この中にはない)
「女性が社会で活躍する=男性と同等に働く」という考えがある限りは永遠に無理だと思う。それぞれの特性を生かした働き方があって良いのではないか。
◯さん (ならないと思う)
そんなに平等にしてほしいなら、まずは女性専用車両は廃止。日々女以上に働いている男がストレスを発散させるためには、女は多少体に触られるくらいは我慢しろ。世の中はそれでうまく回っているということを、女は理解すべきだ。
◯さん (この中にはない)
知らん!!
◯さん (ならないと思う)
男性が子供を産めるようになったら可能かもね・・。
◯さん 男性 25歳 (今でも十分なっている)
「活躍=正社員」とか、「活躍=社長(などの役職)」ではないと思う。たとえば、経営の下手な会社は、安い賃金で働いてくれる女性パート社員に支えられているし、多くの家庭で家計をやりくりしているのは女性だと思う。 これらを「活躍」と認めないのは、ただの女性のエゴやプライドだと思う。このことに気付いていない多くの女性が、自分の「活躍」できない原因を「男女が平等でないからだ」と決めつけているだけなのだと思う。
ミュガー☆さん 男性 (なると思う)
なる
◯さん (ならないと思う)
やっぱり、女性より男性のほうが上だと思うから。
◯さん (ならないと思う)
女性だから昇進させてくれない、と文句を言ったり裁判したり、権利みたいにふりかざしている間はまだまだ無理だろう。差別だとか言われるだろうが、経験上、感情的になったり陰湿なことする割合が平等にならないと。もちろん、男でもそうゆうのはいるが割合が違うと思う。
回答結果へ戻る