デイリサーチ
『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント
- 磯マグロさん 男性 66歳 (なると思う)
- ケセラセラ
- ◯さん (ならないと思う)
- つーか、活躍したい女性がどれだけいるの?
- ◯さん 女性 45歳 (この中にはない)
- 男性女性問わず、いくら活躍しても子供が不幸で家庭が崩壊するようじゃ意味ないと思います。稼いだり仕事で活躍しなくても、家族をサポートするのだって立派な活躍だと思います。
- hahaさん (ならないと思う)
- 男性社会は根強いから 自分より出来る人を排除する どれが女性相手ならなおさら強く排除している 国会や議会であるものね 働く主婦はすごいと思う 妻して主婦して母して仕事をしている 男性にこれができるかな?
- ◯さん (この中にはない)
- 先のことは分りません。
- ◯さん (ならないと思う)
- 女性が活躍することに嫌悪感を示す男性(や一部の女性)が多いから。
- ◯さん (ならないと思う)
- 男尊女卑の国だし、女性が足を引っ張る!
- ◯さん 男性 57歳 (なると思う)
- その頃、私は生きてない・・・
- たけ王さん 男性 71歳 (ならないと思う)
- 男性、女性の特徴をお互いによく認識し、理解し、スムーズに活用可能になること。また、育児などの環境設備ももっと充実されること。道は遠いかもしれない。
- ◯さん (この中にはない)
- 「なるべき」なのです。 ただ、ものすご〜く時間のかかること。 「結婚退職」が当たり前の時代、「子供を保育園に預けるなんて・・・」と言われながら定年まで働いてきました。セクハラ、女性差別は当たり前の時代でした。40年・・・少しずつですが変わってきています。女性たちが繰り返し異議申し立てを続けることです。